shoooori
[#012]ゲームに動画を組み込む
「ゲーム画面の印象変化にメリハリを出すにはどうすればよいのか?」
このように考え、様々な手法を試してみたところ、最も効率的だったのが動画の実装でした。
アドベンチャーゲームで動画を組み込むとなると、オープニングムービーなどが真っ先に早期されるかと思いますが、オープニングに限らず色々な箇所で使用できるため、応用の幅は広いです。
以下はその一例です。
<アイキャッチ的なタイトルの差し込み>
タイトル画像をアイキャッチ的に差し込む場合。

<特殊な選択シーン>
通常の選択肢とは異なる、特殊な選択シーンの演出として。

<背景エフェクト>
アニメ的表現その1:不穏

アニメ的表現その2:怒り

このように、動画を使用すると画面に動きが出るため、静的な印象になりがちなゲーム画面に緩急をつけることができるようになります。
ちなみにゲームに実装する際の動画形式をWebM形式にすると、MP4と比べて軽量かつ高画質で再生できます。WebMはGoogleが開発したオープンかつロイヤリティフリーのコンテナフォーマットで、ブラウザ上での動画視聴などに耐えうるフォーマットとして開発されたものです。
このようなフォーマットの開発により、昔に比べて動画実装の物量的なハードルもだいぶ下がっていると言えます。
次回は、ゲーム内のインターフェースの変遷について、書いてみたいと思います。