shoooori
[#016]キャラデザの見直し
キャラクター数を増やすタイミングで、プロトタイプ版から大きくキャラデザを見直しました。主な理由は2点で、1つ目は、コンセプトの変更に伴って、キャラクター然とした印象から、もう少しリアルな印象にしたかったということ。2つ目は、キャラクター数や立ち絵差分を増やすにあたって、時間がかからない塗り方を開発したかったということです。
特に後者については、これまで影やハイライトなどをレイヤー分けして作成していたので、これを統合して塗ることで効率的に作れるようになりました。
その時に行ったアンケートがこちら。もともと1のイメージだったものに対して、2〜5のパターンでどれがいいかpixivでアンケートをとりました。その結果、4のイメージに最も票が集まったので、こちらを採用しました。

実際の立ち絵のBefore→Afterを見ると、印象が大きく変わったのがわかるかと思います。全体的にシャープで淡い印象になりました。

もし、プロトタイプ版のデザインのまま開発を進めていたら、今頃また違ったハピサマ !が見られたかもしれませんね。
それでは今回はここまで。次回の更新をお楽しみに!